top of page
ボディポジティブ

2025
Schedule

2025年スケジュール

インド・ガンジス川リトリート

11/21(金)~11/28(金)

※ヨガの聖地リシケシで過ごしましょう

セクシャルアルケミスト認定コース

​​レベル2 Coming Soon

・レベル3 Coming Soon

※詳細は決まり次第、随時UP

TDM タオ タントラ アルケミー・ダンス&メディテーション

  • 10/25(土)お話し会 霧島(宮崎)

  • 10/26(日)TDM 霧島(宮崎)

サンクチュアリ レベル2 (京都 笠置)

12/27(土)~12/31(水)

*レベル2の来年開催はありません。*レベル1の受講者が対象です。

Pickup

/ 主なワークショップ

bg_voice.png

Voice

/ 参加者の声

ボディポジティブ

2023年サンクチュアリ Nさん

いつも何かに追い立てられている感覚がありましたが、後回しにしてきた自分と向き合う経験を経て、今は平安を取り戻せています。

それでいてエネルギーは沸々とわいてくるので静かに燃えている状態です。

ボディ�ポジティブ

2023年サンクチュアリ Lさん

セクシャルエクササイズでは、骨盤底筋の大切さを改めて実感し、骨盤底筋と上からのエネルギーを圧縮して丹田に納める感覚、氣が通るという感覚をはっきりとキャッチ出来た

骨盤底筋でダンスをすると、息は上がっても全く疲れない

ボディポジティブ

ダンス&メディテーション Y.Nさん

どのようにして私が今回参加することになったかというと、端的に言ってしまえば、「内臓に蛇がいる」という感覚がここ数か月あって、この蛇の正体が何なのかを知りたくて、インターネットを検索しているうちにTarikaさんのブログを見つけたことがきっかけでした。…

ボディポジティブ

オンラインセミナー rさん

男性女性混合クラスって意外といいものだと思いました。知らず知らずに自分の中の男性性女性性のバランスがとりやすい感じで、性別の分離がほどけて、多種多様の豊かさを感じながらクラスを受けられました。...

Column

/ コラム

ボディポジティブ

火と水の錬金術で宇宙誕生時のオーガズムを体現

もっと読む.png

雑誌アネモネ【フル記事】火と水の錬金術で宇宙誕生時のオーガズムを体現(2022年8月号)

ボディポジティブ

なぜ、ボディポジティブが必要なの?〜 子育てと教育の現場から1

もっと読む.png

子育てと教育の現場から1 〜 学校という現場で思春期の子どもたちに寄り添い続ける

ボディポジティブ

なぜ、ボディポジティブが必要なの?〜 子育てと教育の現場から2

もっと読む.png

子育てと教育の現場から2 〜 赤ちゃんから小学生、高校生まで「発達」から子どもと親のケアにとり組む

Picture book

/ リナのぼうけん わたしのからだだいすき

「わたしのからだ だいすき」は、
ボディポジティブを育む絵本です。ぜひご覧ください!

ボディポジティブ

オーストリアで2021年に出版された、性教育のスタート児童書の日本語版。好奇心旺盛で冒険が大好きな5〜6歳の女の子、リナが、自分自身(女性)の生殖器を「たんけん」する短い空想の旅に出かけます。
〝子ども騙し〟ではないほんものの生殖器の構造や役割を、温かさと生命力に満ちた絵と端的なおはなしでストレートに伝えます。
その力強い絵や表現は、性に対する先入観のない年齢の子どもたちをギョッとさせると同時に惹きつけ、夢中にさせます。
そして先入観をたっぷり持った大人も、生殖器をポジティブに捉え直すきっかけになる魅力的な絵本です。
性教育の第一歩は、自分や他者(パートナー)のからだを愛しいものと思えること。日本のすべての子どもたちに、最初に贈りたい絵本です。

「わたしのからだだいすき」について詳細を読む

「わたしのからだだいすき」に関するよくあるご質問

Course

/ コース

gp02.png

セクシャルアルケミスト認定コース

SexualAlchemist

Spiritual is Sexy ! をコンセプトに、大地とつながり、天とつながったセクシャリティ、生命創造のクリエイティビティを体現するアルケミスト(セラピスト)を養成します。

gp01.png

絵本ファシリテーター育成講座

Picture book

セクシャリティのワークを長年続けてきたTarikaが、一目惚れした、可愛くてポップな、オーストリアの「性教育の絵本」に日本語版をしました。

私たちと一緒に「わたしのからだ、だいすき!」を広めるファシリテーターを養成していく講座です。

Instagram

/ インスタグラム

ボディポジティブ
bottom of page