
TAO ALCHEMY
Tao Tantric Practice in India

OSHO Gangadham in Rishikesh on the bank of Ganga
Presented by Taoist Japan
Tao Alchemy in INDIA
Teacher:
Tarika
Date:
From 21st to 28th of November
Wash away karma in the Ganga, purify yourself, and start a new life.

Tao Alchemy
tao tantra practice
AIの時代が本格化してきました。物事は便利に、手軽に、どんどん進化のスピードを加速しており、ちょっと油断したら目眩がするほどです。この時代だからこそ、私たちが真に育んでいかなければならないのは、「霊性・Spirituarity 」です。これは人間だけが持っている未来への可能性であり、人として今後目指すべき進化の方向性だと言えるのではないでしょうか?
霊性・スピリチュアリティにハート、そしてハラがつながっていくと、現実が動き始めます。
例えば仕事で新たなプロジェクトを生み出すこと、パートナーシップを始めたり、見直したり、温め直したりすることなど、あなたが動かしたいと思っている「現実」です。
今、多くの人が親密なパートナーシップや、親密な友人など、温かいつながりを心から欲して、必要としています。けれども同時に、誰かに自分自身を委ねてしまうことを恐れてもいるのではないでしょうか?では「親密さ」とは一体なんでしょうか?
霊性、ハート、ハラのつながりは、あなたの中にある創造性をさらに開花させます。
人の目を気にせず、忖度なしで自分自身で在ることの実践を始めると、孤独ではなく「独り在ること」の豊かさが染み込んでいって、すべての時間が愛おしく、かけがえのない大切な時間へと変化していくことでしょう。タオは、あなたの中に眠る潜在能力を目覚めさせ、現実の変容を助け、今ここに在ることを可能にしてくれます。
そしてインドの肥沃な大地とヨガの聖地リシケシの美しい翡翠のようなガンジス川は、前世のカルマをすべて流し去り、あなたの魂を深いところから癒してくれます。
(その日の気温にもよりますが)ダイナミック瞑想の後に飛び込むガンジス川は最高です!一生に一度は是非とも体験してください!

TAO TANTRA PRACTICE
TAO ALCHEMY in INDIA
11月21日〜28日(7泊8日)
定員:15名
受講料:¥165,000
早割:¥150,000(10月20日まで)
滞在、宿泊費:Rp30,000 (3食込み・当日インドルピーにてお支払いください。ニューデリーで両替可能です。)
※リシケシまでの航空券、移動にかかる費用は含まれていません。お問い合わせは画面右下のお問い合わせチャットより、お気軽にどうぞ!
※タオ・アルケミーワークショップに興味があって、迷っている方はFacebookグループで繋がりましょう。
※オンライン無料説明会にご参加ください。さまざまな不安やご心配は、直接解消できます。
ワークショップへの
お申し込み
お席を確保してください!
興味があるけど迷っている方、より詳しい情報をFacebookグループでGet !
Facebookグループに参加
オンライン無料説明会で
直接疑問にお答えします
無料説明会へのお申し込み
Schedule in INDIA
11月21日(金)〜28日(火)/ 2025
20
(木)インド・ニューデリー到着 (ニューデリー市内1泊)
フライト例: 全日空 (ANA) NH837
10:35発 東京 羽田
17:25着 インディラ・ガンディー国際空港
航空券のチェック!
ご希望の方にはニューデリー市内のホテルとリシケシまでの往復航空券の手配が可能です。20日にニューデリーで合流しない方は、21日に12時までに直接 Osho Gangadhamにお越しください。
21
(金)リシケシ(デラデューン空港)到着
昼食後 /グループスタート(7泊8日)11月21日〜28日
宿泊:Osho Gangadham
26
(水)Meditation in the market place
リシケシの街で楽しいショッピングメディテーション
日常の全ての一挙手一投足が瞑想になりますように!
27
(木)Small trip to Haridwar
ヒンドゥー教の聖地、ハリドワール探訪
ガンジス川岸で行われる祈りの儀式、アールティに参加しましょう。アールティでは、火の光と聖歌が響き渡り、幻想的な光景の中、火(ギーの炎など)を使い、感謝の祈りと歌を捧げるものです。
28
(金)昼食後、解散となります。空港までの送迎があります。

Goddess Ganga-聖なる女神
ガンジス川上流の聖域
OSHO ガンガーダムはガンジス川上流にある、大自然に抱かれた静かで美しい瞑想アシュラムです。
朝の瞑想の後には、ガンガーにJump in ! ガンガーとは、ヒンディ語、サンスクリット語で「川の女神」のことです。ガンガーの上流で出会うのは、美しい翡翠色の雄大な流れです。

purification-浄化
ガンガーでの沐浴
ガンガーは慈悲深い女神であり、信仰を持って身を委ねた者の過去の過ちや執着、無知を洗い流してくれると信じられています。沐浴はただの水浴びではなく、自我の死と魂の再誕の儀式で、水に身を沈めると、輪廻の束縛(サンサーラ)から解放されると言います。
また、「私はもうこのカルマを手放す」と明確に意図し、それを聖なる流れに委ねることで、意識が変化し、カルマが昇華されると言われ、インド中から巡礼者が集まってきます。
Meet the saint- 聖なる修行者たち
出会い
ガンガー流域には多くの修行者(Sadhu)が庵を結んでいます。岸辺を散歩すれば、きっと出会いがあるでしょう。言葉が通じなくても、祈りがあれば、気持ちが通じます。そして私たちは彼らに出会うたび、自分がどれほど限られた価値観に縛られて生きているのか、言葉なしのトランスミッションを受けるでしょう。


Be here now - 今ここに生きる
Dance for your self
OSHOガンガーダムでは、朝晩の瞑想時にインド中、世界中から集集まる人々と共に瞑想したり、ワークをするタイミングがあります。積極的に友情を結べば、世界と意識の拡大のチャンスです。
Bliss-至福
Always Celebration
不安や苦しみ、悲しみや苦しみに向き合って、それを受け入れていくことは、少し辛いことです。けれども、そのプロセスを祝福して、笑いに変えていくこともできるのです。自分自身が設定した限界の壁を優しく溶かしさるのを、ガンガーと瞑想が助けてくれます。ありのままで自分でいることを祝福すると、至福が降り注いできます。

東京ーニューデリー 9h
ニューデリー ーデハラデューン 1h
ラクシュマン・ジューラからは車で約10分です。リシケシ駅からは6km、リシケシ・バスターミナルからは8km、デラドゥンのジョリー・グラント空港からは25kmです。
オショー・ガンガダム・アシュラムは、ガンジス川沿いのブラハムプリ、バドリナート通りにあります。人々の心の平安と静寂のために、OSHOによって設立されました。アシュラムは三方をヒマラヤ山脈のシワリク山地に囲まれており、自然を身近に感じることができます。
