リナちゃんのドラフト見て医学的だなと感じました。 子供絵本と聞いてたのでもっとメルヘンチックかと笑笑 この本は普通の本屋に並ぶと親の方が引いてしまいそう。 今、書店に行くと子供の教育の本に沢山性教育を子供に伝える本が出ていることに驚きました。 その中で のじまなみさん とにかく明るい性教育(パンツの教室) をされている方がいます。 本の中に まんこは子供の死亡率が高かったその昔、 子供は幸せの象徴とされていました。そのため「万人の子を産みますように」 という願いをこめて「まんこ」という名前がついたと言われています。 命を生み出す尊いもの、神聖なものという思いのこもった名前だそうです。 もともとはまんこも清い意味だったのですね。まんこは汚名を着せられているんですね! 女性に汚名が着せられているのとおんなじですね! 絵本が出来上がるのが楽しみです。 M.I
top of page
bottom of page